リンパ浮腫で注意したいのが皮膚トラブル!
リンパ浮腫を起こしているお肌は乾燥しやすく、バリア機能が低下しているため、ばい菌が入りやすく感染を起こしやすいです。
もし、皮膚の赤み、熱感、痛み、発熱がみられたら患部をすぐ冷やして、病院受診してください。
炎症が治まるまでは、ドレナージも圧迫療法もいったん中止する必要があります。
医師の指示に従いましょう。
日頃からスキンケアに保湿剤を使用してお肌の状態を良好に保てるようにしてあげてください。
保湿剤でおすすめは、油性タイプのクリームより低刺激のローションタイプで皮膚に浸透しやすいものが良いと思います。
ちなみにフルールでは、ベーテルローションを使用しています。
それと♡今日は土用の丑の日😊
ウナギday♡
ウナギはビタミンAが豊富です
ビタミンAは、お肌の健康にとても効果があります♡
・潤いを保って乾燥予防
・粘膜のバリア機能をアップ
ウナギ温めるときに、お酒をふりかけておくとウナギの身がふっくら柔らかくなりますよ♪